買い物の時のビニール袋は生ごみ用の袋として再利用できて便利だったけど無料でもらえなくなってしまった・・・。
ビニール袋がないと生ゴミの扱いに悩むよね。でも、大丈夫。生ごみ処理問題はナクスルで解決するよ!
いままでどんな店でも買い物をしたら無料でもらえていたプラスチック製のビニール袋。プラスチックゴミを削減するため2020年7月1日からは有料となってしまいました。
環境のためにプラスチックゴミを減らすことにはもちろん賛成だし、マイバックを持参して買い物することも特に問題はない。でも、でも、ゴミ袋として大活躍していたビニール袋がもらえないのはものすごく困る!って方多いですよね。
僕もいまはストックしていたビニール袋で対処していますが、なくなるのも時間の問題です。買い物時に数円払ってビニール袋を買ってもいいんだけど、なんかそれは納得がいかなくて・・・。金額の問題ではないんです。
ビニール袋をゴミ袋として使えなくて一番困るのが生ごみです。ゴミ捨て用の袋に直接入れてもいいんですけど、液が漏れると嫌ですし、直接だとあまり入らないので厳しいです。
そんな生ゴミ問題を解決するには生ごみ処理機が一番です。生ごみ処理機であれば生ごみを直接入れられるのでビニール袋は不要です。生ごみ自体も乾燥してカサが減るのでゴミ捨て用の袋に直接入れても何も問題ありません。
1点注意が必要なことは生ごみ処理機であれば何でもいいってわけではないことです。
生ごみ処理機は10万円を超えるものから数千円のものまでさまざまです。高ければいいってことはありませんが、ちゃんと性能を知って導入しないと後悔することになります。
そこで、今回は僕がおすすめする生ごみ処理機であるナクスル(NAXLU)をご紹介します。
- 買い物時にビニール袋がもらえなくなって生ごみの処理に困っている方
- 生ごみ処理機がほしいけどどれにすればいいか迷っている方
- 生ごみ処理機のナクスル(NAXLU)について知りたい方
生ごみ処理機とは
生ごみ処理機は文字通り、生ごみを処理する装置です。
温風で生ごみを乾燥させてカサを減らす乾燥式タイプやバクテリアに生ごみを分解させるバイオタイプがあります。
生ごみ処理機のメリットは以下の通り。
- 生ごみ特有の嫌なニオイを軽減する
- 生ごみの量が減少する
- コバエの発生を抑制する
一見すると一家に一台あると誰もがハッピーになりそうな特徴ですが、実際には生ごみ処理機を導入している家庭は3%程度と言われています。
普及率の低い理由は多くの場合が生ごみ処理機の価格です。生ごみ処理機は安いものだと8千円程度でも購入できます。しかし、この後ご紹介しますが、満足する性能を得るには数万円はする製品が必要になります。
捨てるだけのゴミのためにここまでの投資に踏み切れる方って多くはないんですよね。僕も購入するまでは相当悩みました。
でも、買い物時にプラスチック袋をもらえなくなったタイミングで決心しました。そして、いまでは大満足です。
生ごみ処理機の種類
代表的な生ごみ処理機は次の通り。「商品名」|「メーカー名」で表示してます。
- ナクスル(NAXLU)|DENZEN
- MS-N53|パナソニック
- パリパリキューブ|島産業
- パリパリキューブライトアルファ|島産業
- 生ごみ処理機エアドライ|リブラン
続いて、各商品のメリット・デメリットをまとめてみました。
性能面でいうとナクスル(NAXLU)、MS-N53、ぱりぱりキューブが優れています。ただし、性能は圧倒的にナクスルの勝ちです。価格の高さと本体の大きさを許容できるのであれば迷うことなくナクスルがおすすめ。
使い勝手と性能のバランスがよいのは「ぱりぱりキューブ」です。ナクスルには手が届かない方はぱりぱりキューブで問題ないでしょう。
商品名 | メリット | デメリット |
---|---|---|
ナクスル(NAXLU) | 圧倒的な高性能(ニオイ除去&容量削減) 使い勝手がよい | 価格が高い 本体が大きい |
MS-N53 | ゴミ容量の削減性能が高い | 価格が高い 本体が大きい 本体を洗いにくい |
ぱりぱりキューブ | ニオイ除去性能が高い | 脱臭フィルターの交換が必要 |
ぱりぱりキューブライトアルファ | 本体が小さい 価格が比較的安い | 処理容量が少ない 脱臭フィルターの交換が必要 |
生ごみ処理機エアドライ | 価格が安い | ゴミ処理能力が低い |
生ごみ処理機はナクスル(NAXLU)で決まり
ナクスルという生ごみ処理機はご存じでしょうか。DENZENというメーカーから販売されている生ごみ処理機です。 DENZEN自体はあまりなじみのない会社だと思います。それもそのはず、生ごみ処理機ナクスルを専門に販売している会社なんです。
生ごみ処理機を探すことって人生で何度もあることじゃないから仕方ないですね。でも、安心してください。DENZENは生ごみ処理機業界のNo.1をビジョンに掲げて社会貢献を目指している会社です。また、ナクスル自体は世界5ヵ国で累計15万台の販売実績のある商品なんです。
後ほど詳しく説明しますが、ナクスルは生ごみ処理機の中では高級価格帯の製品になります。それなのに15万台の販売ってものすごいことです。商品の良さと企業努力のたまものといえます。
生ごみ処理機ナクスルの特徴
生ごみ処理機ナクスルの特徴は次の通りです。
- 脱臭性能がすごい
- 使い勝手がよい
- 省エネ
- 動作音が静か
- ごみ捨ては年1回程度で済む
- 処理後の生ごみは堆肥として活用できる
脱臭性能がすごい
生ごみで一番嫌なことは臭いですよね。密閉のゴミ箱に入れても夏場は臭いが気になりますし、ゴミ捨て時の苦痛度合いは半端じゃないです。
この生ごみ特有の嫌な臭いはナクスルで解消できます。
生ごみ処理機は色々な製品が販売されていますが、実は臭いを完全に消せる製品は多くありません。実際に、生ごみ処理機を購入して後悔するパターンとして臭いが気になることをあげる方も多いです。
しかし、ナクスルであれば安心です。強力な脱臭機能により生ごみの嫌な臭い成分の99.84%をカットすることができるんです。
99.84%っていわれてもピンときませんが、実際に使ってみると驚くほど臭いが消えます。さすがに蓋を開けると少しは臭いますが、蓋を閉めていれば何も問題ありません。
ナクスルでここまで生ごみの臭いを消すことができる理由は、ハイブリッド脱臭システムとして、「殺菌」、「脱臭」、「吸着」の工程を経ているためです。
ハイブリッド脱臭システムの簡単な工程は以下の通り。
- UVランプの紫外線を利用して殺菌とオゾンによる悪臭の原因となる成分を除去する
- セラミックボールで臭いを吸着し、カートリッジの加熱で水分を気化させる
- マンガン触媒で残った悪臭とオゾンを除去し清潔な空気にして排出する
臭いをこれだけ消せるという特徴だけで生ごみ処理機としてナクスルを選ぶ理由としては十分なくらい大満足の性能です。
使い勝手がよい
生ごみ処理機の欠点として多くあげられることが「生ごみの処理に意外と手間がかかること」です。
手間というのは「生ごみ処理機に入れる前に生ごみの前処理が必要だったり」、「生ごみ処理機自体のメンテナンスが面倒だったり」ということです。どんなに性能が良くても手間がかかってしまうと生ごみ処理機の満足度は下がってしまいます。
その点ナクスルであれば手間は一切ありません。使い方は蓋をあけて捨てるだけ。本当にこれだけの作業で知らない間に生ごみが分解されます。電源ボタンを押す必要もない完全自動処理になっています。
省エネ
電動タイプの生ごみ処理機は電気代がかかるので使いたくないという意見もあります。固定費が増えると家計の負担があがりますからね。
ナクスルも電動タイプの生ごみ処理機なので電気代はかかります。しかし、ナクスルの消費電力はたったの60Wで、かつ自動的に省エネにする機能が搭載されているので使っていない時の待機電力を大幅にカットできるんです。
これにより電気代はほとんどかかりません。
他の電動タイプの生ごみ処理機よりも電気代は半額以下になるはずです。本体が高いので初期投資は必要ですが、長く使え場使うほどコツコツと回収することができます。
また、そもそも生ごみの量が激減することで有料のゴミ袋のコストダウンが可能です。これまで中袋を使っていた方はミニ袋にするなどサイズダウンの効果や、ゴミ捨て回数が減ることでのゴミ袋消費量の削減が可能になります。
動作音が静か
電動の生ごみ処理機はゴミを処理している間の動作音がうるさい製品が多いです。生ごみが一番でるのが夜ご飯の後なので、どうしても生ごみ処理は夜間になりがちです。
一般的に夜は静かなので、生ごみ処理機の動作音がうるさいとかなり気になります。その点ナクスルは生ごみを処理している最もうるさいときでも音圧レベルは23.2dBです。
音圧レベルと言われてもよくわからないと思います。数値が大きいほどうるさいという指標です。30dBでも郊外の深夜レベルと言われています。最もうるさい状態で23.2dBなので非常に静かということがわかりますね。
ごみ捨ては年1回程度で済む
ナクスルは生ごみを分解する力がものすごく強いです。そのためゴミがほとんど増えません。
生ごみを入れて1日もたつと完全に分解されてものすごく圧縮されます。そのためゴミの量にもよりますがナクスル本体からは1年間取り出さなくても平気です。
処理が楽すぎて、いままで1週間に2回もゴミ捨てしていたのがバカみたいに感じるはずです。
処理後の生ごみは堆肥として活用できる
家庭菜園をしている方はナクスルで生ごみを処理したらすぐに堆肥として利用可能です。自家製の有機肥料ですね。
ナクスルを使うことで熟成させる必要がないため処理したらすぐに堆肥になることがポイントです。ただし、密度が高すぎるので通常の土と1:10の割合で使うことは忘れないでください。
ナクスル(NAXLU)の購入方法
ナクスルに興味は湧いてきたでしょうか。他にも生ごみ処理機はたくさんありますが、「臭わない」、「うるさくない」、「ゴミが増えない」、「電気代がかからない」、といった「ない」4拍子が揃っている生ごみ処理機はなかなかありません。
ナクスルは10万円超えの生ごみ処理機なので少し価格は高いのですが、コスパや手間を考慮すると長く使うのであればお得だと断言できます。
では、ナクスルはどうやったら購入できるのでしょうか。基本的にはネットショップで注文してしまうのが楽なのでおすすめです。
以下のバナーをクリックしてカートに入れて注文すれば完了です。
Amazonでも取り扱いがあります。お好きな方法で購入してください。上のバナーからのほうがセールをやっていることがあるのでお得に購入できる可能性があります。
まとめ
生ごみ処理機は安いものだと性能が中途半端で満足できないことが多いです。自治体の助成金も使えるので少し価格は高くなりますが、間違いない性能を有しているナクスルがおすすめです。
生ごみの臭いと週に2回のゴミ出しの負担が減るのって体験したらわかりますが、最高ですよ!
買い物後にビニール袋がもらえなくなったことをきっかけに生ごみ処理機をご家庭に導入してみてはいかがでしょうか。
以上、最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント