仮想通貨を始めたい方はこちらから Check

トイレつまりの原因はトイレットペーパー。予防しないと新築でも発生します

こまり

新築なのにトイレがつまって大変だったの・・・。何が悪かったんだろう・・・。

みすけ

それは大変だったね。原因は節水型トイレとトイレットペーパーの相性の悪さだね。予防策を教えるからしっかりと対策しよう!

トイレがつまると水の流れが悪くなるし、逆流してくるんじゃないかとものすごく不安になりますよね。

わが家でもトイレの水の流れがなんとなく悪くなったと感じることがありました。しかし、新築ということもあり放置しておけばそのうち気にならなくなるだろうと思って使い続けていました。

すると、流し終わったあとに「ゴボッ!」という音や「ドンドン」という音がするようになり、たまに空気が戻ってきて便器の水から泡が発生するようになりました。

かなり嫌な感じはしていましたがどうすればいいかわからなかったのでそのまま使っていたある日、家の外の下水管の蓋が外れてトイレットペーパーが溢れ出てくるという事態が発生しました。

みすけ

めちゃくちゃ焦りましたよ・・・。

急遽、業者を呼んで点検をしてもらうとトイレの配管と下水管の合流地点が完全につまっていました。

高圧洗浄機でつまっている部分を流してもらうことで解消することができましたが、2度と発生してほしくない一大事件となりました。

この事件が発生したときに、業者の方から話を伺うことでトイレつまりの原因と予防策が判明しました。

しっかりと予防しておかないと、わが家でも再発する可能性は十分ありますし、どこのご家庭でもいつ発生してもおかしくありません。

そこで、トイレのつまりとなった原因と予防策を紹介しますので、わが家と同じ事件を起こさないためにもしっかりと予防をしていきましょう。

この記事はこんな方におすすめ
  • トイレつまりの原因を知りたい方
  • トイレつまりを予防する方法を知りたい方
目次

トイレつまりの原因はトイレットペーパー。予防しないと新築でも発生します

トイレつまりの原因はトイレットペーパー。予防しないと新築でも発生します

トイレ詰まりの原因は節水型トイレとトイレットペーパーの相性の悪さにありました。

最近のトイレは基本的に節水型になっています。節水型とはトイレを流す際の水の量を抑えたタイプのトイレです。

昔のトイレはとにかく水量が多くないと全てを流すことができませんでした。しかし、最近はトイレの水流の方向や水を引き込む技術が進歩したことで水の量を抑えても流すことができるようになっています。

水量を抑えられることは環境にいいですし、水道代も抑えられるというメリットがあります。また、トイレを綺麗に流すという目的だけでいえば十分な性能を有していることも間違いありません。

節水型トイレの普及と合わせて日本ではウォシュレットが広く普及しています。そのためトイレットペーパーメーカーもウォシュレット用に水の吸収力の高いトイレットペーパーを販売しています。

水の吸収力が高い、つまり水に溶けにくいトイレットペーパーと節水型トイレの相性が悪いのです。

トイレの性能は向上しているので、家の中から家の外に流すところまでは何も問題ありません。問題は家の外にあります。

節水型トイレは、家の中から外の配管まで流すことは考慮していますが、それ以降の下水管にたどり着くまでは考慮していません。

これにより、家の中は問題なくても外の配管で水に溶けにくいトイレットペーパーが蓄積されて、つまってしまうという事態が起こりやすくなっているようです。

業者の方も、異物を落としたり、水に流せないものを流したわけでもないのに同様のつまりが発生するケースが増えていると言っていました。

また、コストコのトイレットペーパーはつまりの原因になることが多いので使わないほうがいいとのアドバイスもいただきました。(ちなみにわが家ではコストコのトイレットペーパーは使っていませんがつまりました・・・。)

トイレ詰まりの予防策

トイレ詰まりを予防する方法は次の3点です。

  1. トイレの水量を最大にする
  2. 流すときは「大」しか使わない
  3. 水に溶けやすいトイレットペーパーを使う

それぞれ補足します。

トイレの水量を最大にする

トイレの水量なんて気にすることはほとんどありませんが、実は調整することができます。調整方法はメーカーや型番によって異なるので、使用しているトイレの取説やメーカーのホームページで調べてみてください。

一般的にはタンクタイプの場合はタンクを開けて調整することになります。タンクレストイレの場合は、トイレリモコンで決められたボタンを長押しするなどして調整することが多いです。

家の外の配管と下水管の間で詰まる原因は水が足りないことも要因のひとつです。よって、トイレの水量を増やすことで改善することができます。

心配な時は2回流すことも効果的です。

流すときは「大」しか使わない

トイレには流すためのボタンやレバーで「大」と「小」が選択できます。しかし、節水型トイレの場合は流すときに「小」は使わないことが重要です。

そもそも水量が少ないことが詰まりの原因となりますので、「小」で流すとその危険性が高まります。

どんな時でも「大」しか使わないように家族の間でも共有しておきましょう。

最近のトイレは自動で流れるタイプも多くなっています。その場合は基本的には「大」を選択したときと同じ水量で流れることになっていると思いますが、取説などで設定状態を確認しておきましょう。

水に溶けやすいトイレットペーパーを使う

トイレが詰まる一番の要因はトイレットペーパーの質です。

日本のトイレはウォシュレットが主流になっているため、シャワートイレに適したトイレットペーパーも数多く販売されています。

このシャワートイレ用のトイレットペーパーは当たり前ですが、水分を多く含むことができるように作られています。つまに、水に溶けにくいのです。

残念ながらこの水に溶けにくいトイレットペーパーが詰まりの要因になってしまいます。

これからトイレットペーパーを購入するときは水に溶けやすい製品を選ぶようにしましょう。

拭きやすさを優先したい気持ちは十分理解できますが、それよりもつまったときの恐怖のことを考えるようにしましょう。

わが家ではトイレつまりが発生してからは怖くてシャワートイレ用のトイレットペーパーは使えなくなりました。

まとめ

トイレがつまる原因と予防策についてお伝えしました。

わが家でも新築なのにトイレつまりが発生しました。どのご家庭でも発生する可能性がありますので、今回紹介した予防策を今日からでも実践してください。

つまってからでは手遅れですからね。

おまけ:ポストに入っている磁石広告の会社は使うな

最後に余談ですが、トイレのつまりを解消する場合、つまりの状況にもよりますが業者を呼んで高圧洗浄機で洗浄してもらうことになります。水のトラブルについてはテレビCMでも色々な会社が宣伝していますし、よく家のポストに磁石型の広告が入っていると思います。

何かトラブルが発生してもポストに入っている磁石広告の会社には依頼しないことをおすすめします。

わが家はハウスメーカーに依頼して専用の業者にきてもらいましたが、その方に詳しく話を聞くと、この業界ではぼったくり被害がよく発生しているそうです。

プロにしかつまりの原因はわかりませんし、完全に解消したかどうかも依頼側では判断できません。勿論、発生する費用の相場もわかりません。

ここにつけこんで、完全には解消していなくても解消したと嘘をついてお金を取る会社(目的は近いうちに再発させて再度依頼を受けることです)。相場以上の費用を請求してくる会社がたくさんあるそうです。

磁石広告の会社が全てそうだとはいいませんが、その確率は高いようですので、ご自身で信頼できる業者を探すことが大切です。

費用相場は計算することが難しいのですが、高圧洗浄機が登場するだけで3万円程度、あとは洗浄した配管の距離に応じて加算されるようです。だいたいは5万円前後で落ち着くと思いますので10万円近い額を請求されたら内訳を明かしてもらうようにすべきです。

信頼できる会社をトラブル発生後に探し始めても遅いので、事前に昔からその土地に住んでいる人などから話を聞いていくつか候補は把握しておきましょう。

以上、最後まで読んでいただきありがとうございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

More

皆様の助けになる情報を幅広く提供していきたいと考えています。
助っ人のテーマパークを目指すということでスケットランドです。

年齢・・・30代
性別・・・男
家族・・・妻と2人の娘の4人家族
仕事・・・会社員
趣味・・・音楽(楽器演奏&ライブ参戦)
家 ・・・都内の田舎の戸建

コメント

コメントする

目次