仮想通貨を始めたい方はこちらから Check

在宅勤務(テレワーク)で集中できない人必見。集中するためにすぐに実践できるコツ

こまり

在宅勤務を始めたんだけど思ったより集中できなくて・・・。

みすけ

自宅だから集中できると思いきや意外と大変だよね。在宅勤務に集中できない理由と集中するために即実践できる対処方法を教えるね!

働き方改革や新型コロナウイルス感染拡大防止を目的とした在宅勤務の活用が普及してきています。

これまで在宅勤務は試したことがなかったけど、会社からの指示で在宅勤務を始めたという方も多いのではないでしょうか。

在宅勤務の感想はいかがでしょうか?意外と大変だと感じられている方が多いはず。

意外と大変だと感じる理由の一つに在宅勤務では仕事に集中することが難しいことがあげられます。

自宅だし、同僚や上司から急に話しかけられることもないし、電話応対もしなくていいから集中できそうと思われるかもしれませんが、在宅勤務って意外と集中できないものなんです。

しかし、集中しないことには仕事が捗りません。在宅勤務は完全に成果主義となるので評価されるには成果をあげるしかありません。

そこで、在宅勤務で集中できない理由を明らかにし、在宅勤務でも集中できるように誰でも今すぐに実践できるコツをお伝えします。ぜひ、参考にしていただき在宅勤務でも成果をあげていきましょう。

この記事はこんな方におすすめ
  • 在宅勤務で仕事に集中できないと感じられている方
  • 在宅勤務でも仕事に集中するコツを知りたい方
目次

在宅勤務で仕事に集中できない理由

在宅勤務で仕事に集中できない理由

在宅勤務で仕事に集中できない理由は何でしょうか?

自宅の環境にも依存しますが、多くの場合以下のいずれかに該当するはずです。

  1. 誘惑物が多い
  2. 家族の協力を得られない
  3. 仕事モードに切り替えられていない
  4. 仕事をする環境が整っていない

いかがでしょうか。では、それぞれ詳しくみていきましょう。

誘惑物が多い

在宅勤務で仕事に集中できない理由として誰もが当てはまるのは自宅には誘惑物がたくさんあるということです。

誘惑物とはスマホ、テレビ、雑誌、マンガなど色々ですね。

会社にいる間は周りの目もありますし、そもそもテレビや雑誌類は会社にはないことのほうが多いと思いので集中力を欠く要因になることはありません。

しかし、在宅勤務の場合は周りの目はありませんし、誘惑物がずらっと身近に揃っています。

在宅勤務に集中できない理由として少しでも心当たりがあるのではないでしょうか。

家族の協力を得られない

一人暮らしの方は当てはまりませんが、家族と同居している方、結婚して家庭をお持ちの方は少なからず当てはまりますよね。

同居している家族には家族の生活があります。好きな時間にテレビを見たり、社会人ではない兄弟姉妹がいるとゲームをしたり音楽をかけたりすることもあるでしょう。

結婚して自分の家庭がある場合は子どもが邪魔をしてくることも想定されます。

同居する家族が在宅勤務という働き方を理解してくれないことには集中するのは難しくなるケースがあります。

仕事モードに切り替えられていない

出勤して仕事をしている時は無意識ではありますが、自然とプライベートから仕事モードへの切り替えが行われています。

スーツや作業着などの仕事着に着替えること、決まった時間の電車やバスに乗ること、タイムカードを押すこと、自分の席に座ること、仕事をしていると必ず毎日行うことってありますよね。いわゆるルーティーンというやつです。

おそらく毎日のことなので意識されていることはないと思いますが、これらのルーティーンにより自然と仕事モードへの切り替えが行われているのです。

在宅勤務の場合は仕事モードへの切り替えを意識的に行わないと集中するのは難しいといえます。

仕事をする環境が整っていない

オフィス勤務の場合は最低限自分が作業するために必要な備品(机や椅子など)は支給されていたはず。

しかし、多くの人にとって自宅は仕事をする場所ではありません。そのため、自宅には仕事に適した机や椅子、自分専用の部屋がない場合がほとんどです。

やはり最低限仕事をするために必要なアイテムは揃えておかないと集中して仕事に取り組むことは難しいといえます。

集中して在宅勤務に取り組むためのコツ

集中して在宅勤務に取り組むためのコツ

在宅勤務に集中して取り組むためには、先ほどご紹介した「在宅勤務で集中できない理由」の中でご自身が当てはまるもの全てに対策すればOKです。

それぞれの対策方法をお伝えしますので、該当するものを実践してみてください。

「誘惑物が多い」ことへの対策方法

誘惑物が多いことへの対策はご自身の意思次第ですが簡単です。

誘惑物ごとに次の表に記載した対処方法を実践すれば解決できます。基本的な考え方は誘惑物は別室に移動させる、もしくはすぐには使えない状態にすることです。

誘惑物対処方法
テレビリモコンの電池を抜く
リモコンを別室に移動させる
テレビのコンセントを抜く
スマホ電源をOFFして別室に置いておく
鍵のかかる箱にいれておく
雑誌・マンガ別室に移動させる
鍵つきの棚に片付ける
その他全て別室に移動させる

「家族の協力を得られない」ことへの対処方法

家族の協力を得られない場合は状況にもよりますが「自分の世界を作り出すこと」が重要です。

同居している家族の生活音が騒がしくて集中できない場合は、ノイズキャンセリングイヤホンを装着して歌詞のない音楽を流すことで自分の世界に入り込んで集中するという方法がおすすめです。

歌詞のある音楽を流すとそちらに意識がいってしまうので歌詞のない音楽を流すことがポイントです。

ノイズキャンセリングイヤホンはノイズを除去するレベルの高い製品を使用しましょう。僕のおすすめはSONYのWF-1000XM3かその後継機のWF-1000XM4です。詳しくはこちらの記事でレビューしていますので参考にしてみてください。

また、結婚していて自分の子どもが邪魔してくるケースも多いでしょう。この場合は子どもの年齢によって対処方法は変わってきますが、基本的には子どもと遊びながら仕事ができる環境を作り上げることが大切です。

例えば、庭にテントを建ててそこで子どもを遊ばせながら仕事をしたりとか、ベランダにレジャーシートを敷いて子どもを遊ばせながら仕事をしたりといった感じです。

子どもに邪魔をされて困っている方はこちらの記事に詳しい対処方法を書いていますので参考にしてみてください。

「仕事モードに切り替えられていない」ことへの対処方法

仕事モードに切り替えられていない場合は、仕事モードに切り替えればよいのです。

どんなことでもよいのですが毎日同じ時間に同じことを実施できる方法がおすすめです。在宅勤務でのルーティーンを作り出すということです。

例えば、以下のような方法が考えられます。

  • 出勤するときと同じ時間に起きる
  • 出勤するときと同じく身だしなみを整える(髭を剃ったり、化粧をしたり、仕事着に着替えたり)
  • 勤務開始時に上司とWebで朝ミーティングを開催する
  • 毎朝仕事前にランニングやウォーキングをする

どんな方法でも構いません。重要なのは毎日無理せず継続できる方法を選ぶことです。

何か決められた行動を起こすことで数日間続けると自然と仕事モードに切り替えられるようになるはずです。

「仕事をする環境が整っていない」ことへの対処方法

在宅勤務がしばらく続くことが決まっていたり、今後も定期的に在宅勤務を実施することになるのであれば思いきって自宅に仕事環境を整備しましょう。

パソコン用の外部ディスプレイ、机と椅子など最低限仕事をする上で必要なアイテムは揃えておいて損はありません。

在宅勤務を効率的に行う場合に購入しておくべきアイテムはこちらの記事にまとめましたので、よければそちらも参考にして環境の整備に取り組んでみてください。

まとめ

在宅勤務で集中できない理由とその対策方法についてまとめました。

何も対策せずに在宅勤務に集中できないのなんて当たり前です。自分が集中できない原因を突き止め、対策を打っていくことが必要になります。

ほとんどの場合、今回ご紹介したケースのいずれかに該当するはずです。ぜひ参考にしていただき明日から実践してみてください。

その他在宅勤務について以下の記事にまとめてありますので、興味のあるものがあれば合わせて参考にしてみてください。

以上、最後まで読んでいただきありがとうございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

More

皆様の助けになる情報を幅広く提供していきたいと考えています。
助っ人のテーマパークを目指すということでスケットランドです。

年齢・・・30代
性別・・・男
家族・・・妻と2人の娘の4人家族
仕事・・・会社員
趣味・・・音楽(楽器演奏&ライブ参戦)
家 ・・・都内の田舎の戸建

コメント

コメントする

目次