仮想通貨を始めたい方はこちらから Check

【実績公開】2人目の出産で買い足したグッズ・使い回したグッズ一覧

こまり

今度2人目の子どもが生まれる予定なんだけど、新たに買い足さないといけないグッズって何があるかな・・・。

みすけ

2人の性別や年齢差にもよるけど、わが家の実例を公開するので参考にしてみてね!

1人目の子どものときは全てが初めてのことになるので出産や育児グッズは全て買い揃えたはずです。出産や育児にはお金がかかるので、できれば2人目のときは1人目のときに使ったグッズを使い回したいですよね。

とはいえ、どうしても使い回せなくて買い足さなくてはいけないグッズもあるのが事実です。そこでわが家で実際に2人目出産時に買い足したものと1人目のときのグッズを使い回したものを公開します。

参考になる情報があると思いますのでぜひ最後まで読んでみてください。

この記事はこんな方におすすめ
  • 2人目の主産時に買い足す必要のあるグッズを知りたい方
  • どんなものなら1人目のグッズを2人目にも使い回せるかを知りたい方
目次

【実績公開】2人目の出産で買い足したグッズ・使い回したグッズ一覧

【実績公開】2人目の出産で買い足したグッズ・使い回したグッズ一覧

2人目の出産時に買い足す必要があるアイテムは次の条件によって大幅に異なります。

  • 1人目と2人目の子どもの年齢差
  • 1人目と2人目の子どもの性別
  • 1人目と2人目の子どもの誕生月

子どもの年齢差が近いと同時期に必要になるケースがあるため使い回せないアイテムがあります。例えばベビーカーなどですね。2人目に譲ってあげるから明日から我慢してねというわけにはいきません。

性別は同じであれば問題ありませんが、異なる場合は服や靴を買いなおしてあげる必要が生じます。子どもとしては全く理解できないはずですが、親としては男の子に女の子の服装をさせたり女の子に男の子の服装はさせたくありませんよね。性別が異なる場合は買い足してあげましょう。

誕生月というのは正確には生まれた季節の差です。2人とも冬生まれであれば1人目に準備した服をそのまま使えるかもしれませんが、1人目が冬で2人目が夏なんてことになると同じ服を使い回すのは難しくなります。

というわけで、家庭によっても状況は様々なので参考になる情報かどうかは注意してください。

わが家の状況

それでは初めにわが家の状況をお伝えします。参考になる情報になるかどうかはここから判断してください。

  • 上の子が2歳9ヶ月の時に2人目誕生
  • 2人とも女の子
  • 1人目が12月、2人目が9月生まれ

年齢差が約3歳で性別は同じ、生まれた季節にも極端な差はない。1人目のグッズを使い回せる条件が最大限揃っている感じですね。

年齢差はこれよりも離れている分には参考になるはずです。年齢は離れれば離れるほど共通して使うグッズは少なくなっていくものですからね。

2人目の出産時に買い足したグッズ

まずは2人目の出産時に買い足したグッズからご紹介します。といっても実は買い足しが必要になったグッズはほとんどありません。実際に買い足したものは次の通りです。

  1. チャイルドシート(ジュニアシート)
  2. ベビーベッド
  3. おむつ
  4. おしり拭き

わが家の特徴としては衣服関係は一切買い足していません。性別が同じであったのと季節もそこまで大きく違いがなかったことが理由です。性別が違うと肌着以外は買い足しになるので大きな差ですね。

チャイルドシート(ジュニアシート)

わが家の移動は基本的には車です。そのためチャイルドシートは必須となります。実際には長女に使っていたチャイルドシートを次女に引き継ぎ、長女用にジュニアシートを購入しました。

ジュニアシートは種類によって対象年齢が異なります。子どもの体格によっても安全に使えるかどうかが決まります。

ジュニアシートは座面を持ち上げて車のシートベルトでとめるものが多いのですが、まだ心配だったので最初はジュニアシートのシートベルトを利用でき、子どもが大きくなったら車のシートベルトに切り替えられる機種を購入しました。

具体的にはJoeiのエレベートという製品です。

ベビーベッド

長女はベビー布団でしたが、家の中で暴れまわる3歳児がいるなかでのベビー布団は踏まれる危険性が高いということでベビーベッドを買い足しました。

ベビー布団を買い足してベビーガードを設置するというのもありだと思います。

おむつ

おむつは定期的に購入しなくてはいけないので買い足しは当然ですね。ずっとパンツタイプだったので懐かしのテープタイプを買い足しました。

おしり拭き

おしり拭きは水分量の多いタイプを買い足しました。おむつもそうですがさすがに3歳に適したタイプと0歳に適したタイプは異なりますからね。

2人目の出産時に買い足さなかったグッズ

買い足したグッズ以外は全て買い足さなかったということですが、代表的なものとしては次の通りです。

  1. ベビーカー
  2. 抱っこ紐
  3. 衣服
  4. おもちゃ

ベビーカー

ベビーカーは置き場にも困るし買い足しは避けたいと思っていたアイテムの1つです。なんとか長女がベビーカーを必要とすることがない状態になっていたので助かりましたね。

抱っこ紐

抱っこ紐も3歳の子どもには出番がないので買い足す必要はありませんでしたね。1人目のときの役目が終えても2人目以降の子どもを考えている方は綺麗に洗って保存しておくことをおすすめしますよ。

衣服

先ほど軽く触れましたが衣服は一切買い足しませんでした。性別が同じだったこと、生まれた季節が大きく違わなかったことが要因です。また、長女の衣服を種類別に分類して綺麗に収納しておいたこともポイントですね。

おそらくぐちゃぐちゃな状態で保存していると分別作業が面倒なので買い替えることを選択するという方もでてきそうです。

おもちゃ

0歳児が遊ぶおもちゃも買い足さずに同じもので問題ありませんでした。もちろん、一度全て消毒はしましたが、買い足すと場所を取るし、すぐに必要なくなるのでもったいないですからね。

まとめ

2人目の出産時に買い足したグッズと買い足さなかったグッズの実績を公開しました。同じような年齢差の方には参考になるかなと思います。

可愛いわが子のために2人目にも新しいグッズを揃えてあげたいという気持ちになるかもしれません。その気持ち自体は同意ですけど、現実問題これからいろいろとお金がかかることになるので節約できるところは節約することをおすすめします。

使い回せるけど新しくしたいのであれば全部じゃなくポイントを絞って買い足すほうがいいですよ。例えば退院の時(始めて外に出るとき)に着せる服は新品にしたりといった感じです。

以上、最後まで読んでいただきありがとうございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

More

皆様の助けになる情報を幅広く提供していきたいと考えています。
助っ人のテーマパークを目指すということでスケットランドです。

年齢・・・30代
性別・・・男
家族・・・妻と2人の娘の4人家族
仕事・・・会社員
趣味・・・音楽(楽器演奏&ライブ参戦)
家 ・・・都内の田舎の戸建

コメント

コメントする

目次